一般社団法人 福島県警備業協会のホームページへようこそ!!
一般社団法人 福島県警備業協会
TEL:024-572-7370 FAX:024-572-7380
FUKUSHIMA SECURITY SERVICE ASSOCIATI0N
ようこそ!当協会をご案内します。
協会案内
会長あいさつ
協会概要
沿革
協会役員
専門委員会・警備部会・しゃくなげ青年部会
協会組織体系
会員企業一覧
入会案内
各種講習等の案内
特別講習・事前講習
警備員等教育制度
業務案内
機関誌「福警協」
図書教材等価格・注文票
協会アクセス
各種様式集
関係機関リンク
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
協会暴排協議会
有資格者配置路線こちらから
ようこそ!当協会をご案内します。
>
協会暴排協議会
(一社)福島県警備業協会暴力団等反社会的勢力排除対策協議会
(一社)福島県警備業協会暴力団等反社会的勢力排除対策協議会
1 事業内容
一般社団法人福島県警備業協会暴力団等反社会的勢力排除対策協議会は、社会公
共性を認識し、警察及び関係機関・団体との緊密な連携によって、暴力団、暴
力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能
暴力集団、その他反社会的勢力による各種不法・不当な行為を排除するととも
に、事件事故を未然に防止し、適正な警備業務の提供により警備業界の健全
な発展と県民の安全・安心に寄与することを目的として、平成
21
年1月
15
日に
設立し、協会外の個人及び団体の参加を可能とする事業活動を行っているもの
である。
2 事業活動
協議会
会則により、協議会は、原則年一回開催し、役員の任期は2年と
することから、必要に応じた役員会及び協議会等の事業活動を実施するものであ
る。
3 協議会構成人員
顧問
・ 福島県警察本部刑事部長
・ 公益財団法人福島県暴力追放運動推進センター専務理事
参与
・ 福島県警察本部生活安全部生活安全企画課長
・ 福島県警察本部刑事部組織犯罪対策課長
その他構成員
・ 協会会長、副会長、専務理事、会員理事、監事、専門委員会委員
長、同副委員長、警備部会部会長及び同副部会長
・ 協会会長が、会員以外の有識者等から委嘱する者
・ 本協議会が適正と認める個人及び団体
一般社団法人
福島県警備業協会
〒960-0102
福島県福島市鎌田字卸町
24-4 塚本ビル 2F西
TEL.024-572-7370
FAX.024-572-7380
E:fukushimakeikyo
@eos.ocn.ne.jp
────────────
1.■
施設警備業務
2.■
雑踏警備業務
3.■
交通誘導警備業務
4.■
機械警備業務
5.■
貴重品運搬警備業務
6.■
身辺警備業務
7.■
その他警備業務全般
────────────
http://www.fukukeikyo.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
1
7
2
0
2
6
▲ページトップへ戻る
|
ようこそ!当協会をご案内します。
|
会員企業一覧
|
入会案内
|
各種講習等の案内
|
特別講習・事前講習
|
警備員等教育制度
|
業務案内
|
機関誌「福警協」
|
図書教材等価格・注文票
|
協会アクセス
|
各種様式集
|
関係機関リンク
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
協会暴排協議会
|
有資格者配置路線こちらから
|
<<一般社団法人 福島県警備業協会>> 〒960-0102 福島県福島市鎌田字卸町 24-4 TEL:024-572-7370 FAX:024-572-7380
Copyright © 一般社団法人 福島県警備業協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン